タイガー産業
タイガー産業  ›  先輩の声  ›  新着情報  ›  東京営業所  ›  屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇

2016年03月31日

屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇

屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇



毎度ありがとうございますおすまし


サンプルのコンクリートスペーサーで何かになるんじゃないかと試したりする


(自称)ヒマをつくるプロ集団、東京営業所ですガッツポーズ
※東京営業所座右の銘「ヒマはそこにあるのではない、つくるものである!」


屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇



さて、ここ関東地方でも、うちなーむんの新商品「TGパイル」の出荷作業が始まり、荷づくりで死にがた~ハマッてるのは仲本プロです。


独り寂しく忙しいのでなかなか愛息と会えないのが最近の悩みみたいですうわーん


屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇



送り出す側も気持ちを込めて「頑張って来いよ」と思いながらフォークを操作するのは平良セミプロ。※まだ新人のため、ヒマのつくりかたを先輩達にシゴかれながら修行中。


建物のオーナー様も人生で一番高い買い物なので、それに寄せる想いもハンパ無い念入りな荷さばきキラキラ 


おうち建てる前に地鎮祭、骨組み出来たら上棟式、完成したら沖縄本島だと青年会のニーセターを呼んでニギヤカシーなどのセレモニーで感謝をカタチにしているところもありますリボン


このような建物にまつわる風習について、気持ちをカタチにしたモノで言えば↓



【シーサー】
最近は沖縄県以外の住宅地で門扉の両サイドに置かれている、沖縄で最もメジャーなお守り。たまに偽物シーサーつかまされてる人もいるので、お土産買うときは要注意。


【石敢當】
嘉手納ロータリーに置いてあるのが正に石敢當の役割そのままの佇まいです。とても硬い。


【フーフダ(符札)】
家の四方に貼られている漢字で書かれた木札でお寺とかでもらえます、卒塔婆に似ていますが違います。怖くないほうです。


【ひんぷん】
古い赤瓦屋敷の入口にある魔除けよりは目除け、風除けの実用的な役割の壁は、沖縄本社入り口でもまっすぐ進めないようになっているので、駐車場の縁石あたりにその名残りが残っています。なので、本社はマジムンが入りにくくなっています。

習わしだと男は右回り、女性は左回りで通らないといけません。


【紫微鑾駕】
こちらも古い赤瓦屋敷でじいちゃんより「今日は白アリの薬まきに行こう」と天井裏に一緒に入って汗だくになりながら噴霧器で薬を捲いていると出会える木札です。石敢當より強力らしいですが、今のコンクリ住宅では天井裏に入ってもなかなか出会えない神様です。



屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇




首都圏ハウスメーカー様でも「大安吉日」と書かれた建てる匠の粋なのし紙に捲かれた柱を見ると、いやがおうにも施主と家主は「いいお家ができそう」という気持ちになるものですニコニコ


屋根に、天井に、道に、そして足元に〇〇




そしてTGパイルなど、建物を地下から守る自慢の杭系アイテムですおうち


地面から下のお守りイベントがこの世にはまだありませんので、文字を入れたりイメージキャラクターを描いたり、お神酒をかけないで自分で全部飲んだりと、想いを込めたい方はお近くの営業担当、または仲本プロにご相談下さい(費用別途)ピース


  • LINEで送る

同じカテゴリー(先輩の声)の記事
鳥獣対策 in TOKYO
鳥獣対策 in TOKYO(2015-05-07 15:52)


Posted by タイガー産業 ㈱ at 08:25 │Comments( 0 ) 先輩の声 新着情報 東京営業所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。